アフィリエイトで稼げるジャンルを知りたい方へ
どうせなら稼げるジャンルをテーマとして選びたいな。
本記事では、このような疑問に答えます。
この記事を書いている かしわもち は、アフィリエイト歴13年のブロガーです。
今回は、アフィリエイトで稼げるジャンルを厳選して紹介します。
クリックできる目次
アフィリエイトで稼げるジャンル7選
アフィリエイトを始めるにあたり、最も重要となるのが参入するジャンルの決定です。
広告単価が高いジャンルや需要が高いジャンルほど、アフィリエイト収益が伸びていく可能性も高いと言えます。
一般にアフィリエイトで稼げると言われている分野は大体決まっているので、おすすめの稼げるジャンルを7つ厳選して紹介します。
1. 副業ジャンル
副業ジャンルは、副業解禁という世の中の流れもあり、成長が期待できるテーマです。
アフィリエイト、ポイントサイト、クラウドソーシングなど
現在では、ネットで手軽に始められる副業が多く存在するため、自分で実践しながらブログで紹介することも難しくありません。
副業ジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
副業関連の広告案件は、A8.netが多く取り扱っています。
2. 投資ジャンル
投資ジャンルは、老後2,000万円問題が大きな話題となり、注目度が高いテーマです。
株式投資、FX、仮想通貨、ロボアドなど
ある程度の専門知識が必要ですが、株式投資やFXという旧来の投資に加えて、仮想通貨やロボアドなどの新しい投資も存在します。
投資ジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
投資関連の広告案件は、アクセストレードが多く取り扱っています。
3. 節約ジャンル
節約ジャンルは、男女や世代を問わず、全ての人々に関係する人気テーマとなります。
格安SIM、インターネット回線、クレジットカードなど
生活に関連する幅広いアフィリエイト広告を扱うことができ、アクセスも集めやすいため安定感があることが特徴となります。
節約ジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
節約関連の広告案件は、バリューコマースが多く取り扱っています。
4. 転職ジャンル
転職ジャンルは、求人倍率が過去最高となる社会情勢もあり、勢いのあるテーマです。
就職、転職、バイトなど
仕事の悩みをキーワードに検索する人が多く、アフィリエイト広告単価も高いため、やり方次第で大きな収益が期待できます。
転職ジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
転職関連の広告案件は、A8.netが多く取り扱っています。
5. 学習ジャンル
学習ジャンルは、教育や資格に普遍的な需要があり、長期的な収益を狙えるテーマです。
英会話、留学、資格、プログラミングなど
特に英会話系のサービスは子供から大人まで教育の需要が高く、自分自身も英語を学びながら情報発信して稼ぐことが可能です。
学習ジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
学習関連の広告案件は、もしもアフィリエイトが多く取り扱っています。
6. 恋愛ジャンル
恋愛ジャンルは、全ての男女が興味を持つ事柄なので、稼ぎやすいテーマの1つです。
婚活、マッチング、ブライダルフェアなど
結婚に関する王道サービスから、マッチングアプリのような新しいサービスもあるので、多くの人をターゲットにできます。
恋愛ジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
恋愛関連の広告案件は、afbが多く取り扱っています。
7. 悩みジャンル
悩みジャンルは、コンプレックス解消のため商品やサービスが売れやすいテーマです。
ダイエット、スキンケア、薄毛など
自分が持っている悩みをベースにテーマを選定することで、経験を活かして悩みを持つ人の気持ちを理解することができます。
悩みジャンルの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
悩み関連の広告案件は、A8.netが多く取り扱っています。
番外編:雑記ブログ
様々なジャンルの記事を投稿していく形式の雑記ブログも候補の1つになります。
雑記ブログであれば、好きなことを書きやすい順番で書くことができるので、状況に応じて自由な立ち回りができることが強みです。
雑記ブログの参考になるアフィリエイトサイトは次の通りです。
ジャンル選びで意識したいポイント
アフィリエイトのジャンルを選定する際に意識するべきポイントを紹介していきます。
大きく3つのポイントを挙げましたので、それぞれ確認していきましょう。
- 興味があること
- 経験があること
- 普遍的であること
興味があること
最も大切な1つ目のポイントは、自分自身が興味があるジャンルを選ぶということです。
仮に選定したジャンルがあまり興味のないことであれば、始めてから3ヶ月も持たずにモチベーションが低下してしまうと思います。
情報収集の努力を継続でき、時間を費やすことに抵抗がないジャンルを選びましょう。
経験があること
2つ目のポイントは、実際に自分自身の経験があることからジャンルを選ぶことです。
自分だけの経験談に基づいた独自コンテンツを検索エンジンは高く評価するため、多くのアクセスを集めることができます。
過去の経験や現在実践していることなど自分の人生をコンテンツ化することができれば、記事のネタも尽きることがありません。
普遍的であること
3つ目のポイントは、一時的な流行に左右されない普遍的なジャンルを選ぶことです。
アフィリエイトでは、サイトを作成してから収益が上がり始めるまでに3ヶ月から半年程度の時間を要するのが一般的です。
数ヶ月から年単位の時間をかけて構築したサイトが、永続的に収益を生み出し続けるような仕組みを目指すことが大切です。
選んだジャンルで成功する方法
最後に、選んだジャンルのアフィリエイトで成功する方法を説明していきます。
こちらも必ず意識しておきたいポイントを3つ挙げました。
- 成功例を真似する
- 専門性を高める
- 作業を継続する
それぞれのポイントを深掘りしていきます。
成功例を真似する
アフィリエイトで成功するためには、既存の成功例を真似するということが重要です。
記事をコピペするのは著作権違反でありもちろんNGですが、アイデアやコンセプトを真似することは全く問題なしです。
関連記事 アフィリエイトサイトの成功例はこちら 続きを見る
アフィリエイトサイトの成功例10選【お手本からノウハウを学ぶべし】
稼いでいる記事の調べ方
真似するアフィリエイトサイトの稼いでいる記事を調べるには、以下ツールを使います。
>>Ubersuggest
UbersuggestにターゲットサイトのURLを入力すると、検索結果で上位表示しているコンテンツを確認することができます。
上位表示コンテンツを分析すると、収益化のテクニックが詰め込まれているはずです。
専門性を高める
選んだジャンルにおいて、専門性を高めることがアクセスアップにつながります。
Googleが上位表示するのは次のようなコンテンツで、いずれも専門性が鍵となります。
- 情報の有益性
読者にとって価値が高く役に立つコンテンツか - 情報の網羅性
読者が知りたい情報を幅広く含むコンテンツか - 情報の独自性
実経験に基づいた一次情報を含むコンテンツか
専門性を高めるためには、実際に記事を書いてコンテンツ作りをしていけばOKです。試行錯誤する中で、知識は深まります。
アフィリエイト向けの記事の書き方は、以下で解説しているので参考にしてください。
関連記事 記事の書き方の詳細はこちら 続きを見る
アフィリエイト記事の書き方-劇的に稼げるライティングテクニック
作業を継続する
最も重要であり難しいことですが、とにかく作業を継続するということは欠かせません。
選定したジャンルで成果が発生し始めるまでには、数ヶ月の時間が必要です。そして、多くの人がその期間内にやめてしまいます。
アフィリエイトのジャンルが決まったら、すぐに行動に移して継続することこそが、自分を成功へと導いてくれます。
まとめ
今回はアフィリエイトで稼げるおすすめジャンルについて紹介しました。
記事のポイントをまとめます。
ポイント
- アフィリエイトで稼げると言われている7つのジャンルを厳選して紹介しました
- 興味があるジャンルを選ぶことで、アフィリエイトを継続することができます
- 経験があるジャンルを選ぶことで、独自コンテンツでアクセスが集まります
- 普遍的なジャンルを選んで、長期的に収益を生み出す仕組み構築しましょう
- 成功例を真似して、専門性を高めて、作業を継続することが成功へと導きます
当ブログでは、アフィリエイトで必要なノウハウやテクニックをまとめています。
以下のまとめ記事も併せてご覧ください。
以上、「アフィリエイトで稼げるジャンル7選」でした。