Tポイント投資を始めてみたい方へ
お得と噂のネオモバの評判や口コミを教えて欲しいな。
本記事では、このような疑問に答えます。
この記事を書いている かしわもち は、投資歴8年のブロガーで、最近はTポイント投資も始めてみました。
今回は、SBIネオモバイル証券を利用するTポイント投資の評判と口コミを解説します。
クリックできる目次
Tポイント投資の評判と口コミ
Tポイント投資とは、その名の通りTポイントを利用して株式を購入できる仕組みです。
SBIネオモバイル証券が始めたサービスで、日常生活で貯めたTポイントを使い、元手なしで株式投資を始められることが特徴です。
実際の利用者の声として、Tポイント投資の評判と口コミをまとめてみました。
1. 気軽に投資を始められる
https://twitter.com/shigeko100/status/1146629506423115776?s=21
Tポイント投資は立派な投資ですが、現金が必要ないので気軽に始められると評判です。
単元未満株を1株単位で購入することができ、Tポイントが数百ポイントあればOK です。
投資に興味があるけど少し不安もあるという初心者の方にも、自信を持ってオススメできるサービスとなります。
2. スマホで簡単に操作できる
ネオモバ、登録だけ済ませたけど作りいいね。ネイティブアプリじゃなくても全然使える時代だな〜と。
— だいちゃん (@udc_xx) August 17, 2019
スマホで誰でも使いやすい操作性が提供されているので、本当に簡単に投資ができます。
Tポイント投資の特徴として、ベテラン投資家ではなく、これから投資を始めるスマホ世代をターゲットにしています。
投資は難しそうと敬遠していた方も、この機会にTポイント投資に挑戦してみてはいかがでしょうか。
3. 配当金がもらえてお得!
昨日ネオモバでTポイントを使って1株購入。もう、値動きで一喜一憂しませんよ。 少しずつ株買って、少しずつ配当金貰って、配当金で株買って。 Tポイント投資でインカムゲイン構築します。#ネオモバ #Tポイント投資
— ひろ吉 (@hirokichi1691) June 5, 2019
Tポイント投資で株主になると、所有株数に応じた配当金を受け取ることができます。
Tポイントから無理なく積立投資を行い、配当金による不労所得を着実に増やしているという口コミが多く投稿されていました。
配当金の利回りが5%だった場合
Tポイント1,000ptで株式を購入
→毎年50円の配当金が支払われる
高配当株の利回りは5%以上もあるので、余ったTポイントの有効な使い道です。
Tポイント投資のメリット・デメリット
Tポイント投資の評判と口コミを元に、利用するメリット・デメリットを解説します。
ここからは、Tポイント投資の詳細について、さらに深く理解していきましょう。
Tポイント投資のメリット
Tポイント投資のメリットを改めて整理すると、次の2つの要素が挙げられます。
- 投資の手軽さ
Tポイントを利用して、スマホで簡単に投資できる - 投資の低リスク化
Tポイントを利用して、現金を使わずに投資できる
「まとまったお金が必要?」「損をするのが怖い」 という不安をなくし、投資のハードルを大きく下げたのがTポイント投資です。
その手軽さから、初めての株式投資を始めてみたという口コミが多く聞こえてきます。
Tポイント投資のデメリット
Tポイント投資のデメリットは、サービス利用料が月額220円(税込)かかることです。
ただし、投資に使えるTポイントが毎月200ポイントもらえるので、実質的には消費税分のみを負担することになります。
また、サービス利用料の支払いのためには、クレジットカードの登録が必須です。
クレジットカードを持っていない方には、楽天カードがオススメです
Tポイント投資の始め方【ネオモバ】
ネオモバでTポイント投資する方法を、初めての方でもできるように説明していきます。
手順は誰でも簡単にできる3ステップです。
- ネオモバの口座を開設する
- クレジットカードを登録する
- Tポイントで買う銘柄を選ぶ
早速、それぞれの手順を確認していきましょう。
ネオモバの口座を開設する
まずは、ネオモバの公式サイトで口座開設の手続きを行いましょう。
>>SBIネオモバイル証券
口座開設に必要なものは、次の通りです。
- メールアドレス
- 本人確認書類
運転免許証、保険証、パスポート、マイナンバーカードなど
源泉徴収区分は、確定申告する必要がない特定口座(源泉徴収あり)を選択してください。
手続きが完了すると、3〜5日程度で「口座開設完了のご案内」が自宅に届きます。
クレジットカードを登録する
サービス利用料の支払いに必要なクレジットカードを登録していきます。
登録するためには、郵送されてきた「口座開設完了のご案内」に記載されている取引パスワードが必要になります。
クレジットカードの登録が完了したら、すぐにTポイント投資を開始できます。
Tポイントで買う銘柄を選ぶ
Tポイント投資で、購入する株式銘柄を選びましょう。
僕は配当金重視の投資スタイルなので、例えば次のような銘柄をオススメします。
- 2914:JT
- 7201:日産自動車
- 9434:ソフトバンク
株式の注文時にTポイント利用を設定することで、Tポイントから代金が支払われます。
ネオモバでは1株単位で株式を購入できるので、ぜひ興味のある会社に投資してみてください。
まとめ
今回はTポイント投資について、評判や口コミから実際の使い方までを解説しました。
記事のポイントをまとめます。
ポイント
- Tポイント投資とは、Tポイントを利用して株式を購入できる仕組みです
- 現金が必要ないので気軽に始められ、スマホで簡単に投資できると評判です
- 所有株数に応じた配当金も、きちんと受け取ることができます
- 利用料が月額220円(税込)かかりますが、Tポイントを毎月200ptもらえます
- 投資のハードルを大きく下げたサービスなので、投資初心者にオススメです
Tポイントで始められる投資は、SNSなどの口コミで評判になっているサービスです。
老後2,000万円問題を解決するためにも、ぜひポイント投資に挑戦してみてください。
以上、「ネオモバを利用するTポイント投資の評判と口コミ」でした。