ブログでお金を稼いでみたい方へ
実際の仕組みや方法を1から教えて欲しいな。
本記事では、このような疑問に答えます。
この記事を書いている かしわもち は、ブログ歴13年のブロガーです。
今回は、ブログでお金を稼ぐ仕組み・やり方を解説します。
クリックできる目次
ブログでお金を稼ぐ仕組み
ブログでお金を稼ぐ仕組みは、アフィリエイトの成果としてもらえる広告収入です。
商品・サービスを宣伝したい企業が広告を出して、ブロガーは広告掲載でお金をもらえるというのが基本的な仕組みです。
アフィリエイトとは?
ブロガーは、ASPという広告仲介サービスに登録すると、広告が掲載可能になります。
広告ごとに「クリック」や「商品購入」などの成果条件が決められていて、条件を満たした場合に報酬が支払われます。
アフィリエイトにより、個人のブログでも広告を掲載できる仕組みが提供されているので、誰でもお金を稼げる可能性があります。
クリック型と成果型の2種類
ブログに掲載できる広告は、クリック型と成果型という2種類に分けられます。
それぞれの広告の特徴は、以下の通りです。
- クリック報酬型
掲載した広告がクリックされるだけで、報酬がもらえる広告。
簡単だが、報酬単価が安い。 - 成果報酬型
掲載した広告から売上が発生したときに、報酬がもらえる広告。
難しいが、報酬単価が高い。
クリック報酬型と成果報酬型は、どちらかが優れているというわけではないので、2種類を適切に使い分けていくことが重要です。
広告掲載の具体例
ブログでお金を稼げる仕組みを、広告掲載の具体例を交えて確認してみましょう。
例えば、Amazonの広告案件を利用して、次のように広告を掲載することができます。
節約ブログで格安SIMを紹介したり、投資ブログで証券会社を紹介するというように、テーマに応じた広告を選べば効果的です。
初心者でもブログでお金を稼げるのか?
答えとしては、今から行動を起こせば、初心者でもブログでお金を稼ぐことができます。
広告を掲載するブログさえ準備すれば良いので、他のお金を稼ぐ方法に比べると始めるハードルが圧倒的に低いです。
毎月どれくらい稼げるの?
ブログのアフィリエイトでお金を稼ぐ人の約2割が、月に10万円以上稼いでいます。
広告収入の目安は、1アクセス=1〜4円ほどです。ブログに月数万PVのアクセスを集めれば、達成できることになります。
基本的に、ブログのアクセスを増やすほど、より多くのお金を稼げるようになります。
ブログ運営にお金はかかる?
ブログ運営の費用として、サーバーの月額費用が1,000円ほど継続的にかかります。
収益化が目的の場合は、WordPressやはてなブログを有料で使うのが一般的です。
無料ブログでもOKですが、運営側の広告が表示されたり、カスタマイズの自由度が低かったりするので、あまりオススメできません。
特別なスキルは必要ですか?
ブログでお金を稼ぐには、PCやスマホを最低限使えればOKで、他のスキルは不要です。
必要な情報はネットで公開されているので、わからないことがあった時にググることができれば、スキルは自然と身に付きます。
中級者以上を目指す方は、ウェブマーケティングやウェブライティングを学ぶと、さらにお金を稼げるようになります。
ブログでお金を稼ぐ方法
ここからは、ブログでお金を稼いでみたい方向けに、実際のやり方を紹介していきます。
お金を稼ぐやり方は、次の3ステップです。
- ブログを用意する
- ASPに登録する
- 広告を掲載する
それぞれの手順を確認していきましょう。
1. ブログを用意する
既に持っているブログを活用する場合は、このステップは不要です。
まずは、これからお金を稼ぐための基盤となるブログを用意する作業から始めましょう。
先ほども少し紹介しましたが、収益化を目的とする場合の選択肢は、WordPressかはてなブログの2択になります。
無料ブログを利用中の方は、WordPressやはてなブログProに移行できるとベストです。
関連記事 ブログはどこがいいのか? 続きを見る
ブログやるならどこがいい?絶対に失敗しないオススメを紹介します!
【本格的に始めたい方】WordPress
ブログを本格的に始めてお金を稼ぎたい方には、WordPressがオススメです。
サーバーとドメインを自分で用意してブログを立ち上げる形になり、カスタマイズの自由度が圧倒的に高いです。
難しそうなイメージを持っている方もいるかもしれませんが、以下の記事の通りに作業すれば、誰でもブログを作成できます。
関連記事 WordPressの始め方はこちら 続きを見る
【超簡単】WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を4ステップで解説
【手軽に始めたい方】はてなブログ
ブログを手軽に始めてお金を稼ぎたい方には、はてなブログがオススメです。
公式サイトの登録だけでブログを作成でき、WordPressよりも簡単です。また、Proプランであれば機能も十分です。
こちらも、Pro化や独自ドメイン化まで含めて、以下の関連記事で説明しています。
関連記事 はてなブログの始め方はこちら 続きを見る
はてなブログの始め方を初心者向けに解説します【Pro/独自ドメイン】
2. ASPに登録する
続いて、ブログに広告を掲載するために、広告サービスであるASPに登録しましょう。
多くのブロガーがお金を稼ぐのに使っていて、オススメのASPは次の5つです。
ASPごとに取り扱っている広告案件が異なるため、複数に登録できるとベストです。各ASPの特徴は、以下の記事をご覧ください。
関連記事 オススメASPの詳細はこちら 続きを見る
アフィリエイトのASP5選【初心者が最初に登録するべき厳選おすすめ】
3. 広告を掲載する
後は、ブログに記事を書いて、ジャンルに合わせた広告を掲載していきましょう。
当ブログのアクセス解析データでは、記事を100人が閲覧したら、その内の3〜5人程度が広告をクリックしてくれる感じです。
広告の貼り方でクリック率が変わるので、以下の関連記事でコツを学んでみてください。
関連記事 広告の貼り方のコツはこちら 続きを見る
アフィリエイト広告の貼り方-クリック率アップに効果的な方法を解説
まとめ
今回はブログでお金を稼ぐ仕組みについて、その基本や実際のやり方を解説しました。
記事のポイントをまとめます。
ポイント
- ブログでお金を稼ぐ仕組みは、アフィリエイトによる広告収入です
- ASPという広告仲介サービスに登録することで、広告が利用できます
- ブログに掲載できる広告には、クリック型と成果型という2種類があります
- 初心者でも、今から行動を起こせば、ブログでお金を稼ぐことができます
- ブログでお金を稼ぐやり方は、ブログ作成→ASP登録→広告設置となります
ブログでお金を稼ぎたいというモチベーションがあるならば、必ず行動に移すべきです。
最初の行動につながるリンクは、下記です。
以上、「ブログでお金を稼ぐ仕組み・やり方」でした。