本サイトにはプロモーションが含まれています。

ブログタイトルの決め方には5つのコツがあり!【失敗しないつけ方】

ブログタイトルの決め方を知りたい方へ

ブログのタイトルをどうしようか迷っている。
絶対に後悔しないタイトルのつけ方を教えて欲しいな。

本記事では、このような疑問に答えます。

この記事を書いている かしわもち は、ブログ歴14年のブロガーです。

今回は、ブランディングに重要なブログタイトルの決め方を5つのコツで解説します。

この記事の著者
米国株投資ブロガー かしわもち

米国株投資ブロガー

かしわもち

@kashiwamichi3

プロフィール

米国株投資とブログ副業で人生をレベルアップさせた米国株投資ブロガーです。高配当利回り&連続増配&高利益率の銘柄を中心に、バイ&ホールド戦略で投資しています。
著者情報の詳細もご確認ください。

ブログタイトルの決め方 5つのコツ

ブログタイトルの決め方 5つのコツ

ブログタイトルは、あなたのブログの看板であり、ブランディングの要となる部分です。

後からは中々変更がしにくいので、ブログタイトルのつけ方で失敗しないためにも、決め方のコツを5つにまとめました。

  • なるべく短くする
  • 他と被らないように
  • 指名検索しやすいか
  • ドメインが空きのものに
  • 自分が愛せることも大事

それぞれのコツを確認していきましょう。

1. なるべく短くする

なるべく短くする

ブログタイトルは、できれば7文字以内に収めて、なるべく短くすることが重要です。

短くする理由は、ブログタイトルが覚えやすいからです。ひと目で覚えられるかどうかは、アクセス数と密接に関係してきます。

読者がブログタイトルを覚えていれば、リピーターとなり再訪問の可能性が上がります。

当ブログのタイトルも、「かしわみち」と5文字に設定しています。

2. 他と被らないように

他と被らないように

ブログタイトルは、他のブログと被らないオリジナル性の高いフレーズにしましょう。

その理由は、ブログタイトルが被っているとアクセスが割れてしまうからです。また、通常は先にあったブログが有利になります。

ブログタイトルの候補を思いついたら、実際にググってみて、似た名前のブログがないかを必ず確認するようにしてください。

3. 指名検索しやすいか

指名検索しやすいか

ブログタイトルのブランディングの観点から、指名検索しやすいかも確認事項です。

指名検索とは、ブログタイトルで直接検索されることです。指名検索は、外部要因に左右されない究極のアクセスアップ対策です。

短く」「被らない」というコツを思い出しながら、指名検索を受けやすいブログタイトルになっているかを確認してみましょう。

「○○といえば、△△」と指名検索してもらえる状態がベストです。

4. ドメインが空きのものに

ドメインが空きのものに

ブログタイトルとドメインを合わせる場合は、ドメインの空き確認が必要となります。

ドメインとは、「kashiwamichi.com」のようにブログのURLのことです。基本的には、タイトルとドメインは合わせるべきです。

空き状況は、ドメイン取得サービスでリアルタイムに確認することができます。

5. 自分が愛せることも大事

自分が愛せることも大事

5つ目のコツとして、ブログタイトルを自分が愛せるということを大事にしましょう。

後からブログタイトルを変更するのは難しいですし、長期的に使っていく看板になるので、自分自身が納得できるかが重要です。

僕の場合も、悩んだ末に考えついた「かしわみち」をかなり気に入っています。

ブログタイトルを決める手順

ブログタイトルを決める手順

ここからは、5つのコツを踏まえて、ブログタイトルを決める手順を解説していきます。

大まかな流れは、以下の3ステップです。

  1. コンセプトを決める
  2. 複数の候補を考える
  3. 候補から絞り込む

それぞれの手順を深掘りしていきます。

① コンセプトを決める

コンセプトを決める

まずは、ブログタイトルをどのようなコンセプトで付けるか決めましょう。

ここでは、大きく2つの方向性があります。

  • ジャンル名から付ける
  • 自分の名前から付ける

もちろん「ジャンル名」と「自分の名前」の組み合わせもありです。

ジャンル名から付ける

ジャンル名からブログタイトルを付ける方法は、特化ブログで多いつけ方です。

メリットは、何についてのブログかがひと目でわかることです。また、トップページでビッグキーワードを狙うことができます。

例えば、仮想通貨について書いている場合は、「仮想通貨HACK」「仮想通貨ナビ」「仮想通貨攻略部」といった感じです。

自分の名前から付ける

自分の名前からブログタイトルを付ける方法は、雑記ブログで多いつけ方です。

メリットは、自分の名前(ハンドルネーム)を売り出していけることです。インフルエンサーを目指す場合は、こちらが適しています。

例えば、「○○blog」「○○NOTE」「○○ism」みたいな感じです。

② 複数の候補を考える

複数の候補を考える

決めたコンセプトを起点にして、ブログタイトルの候補を複数考えていきましょう。

いきなり最初からベストのものを見つける必要はないので、とにかく思いついた候補を書き出していくことが重要です。

次の章では人気ブロガーのブログタイトル例を紹介するので、参考にしてみてください。

③ 候補から絞り込む

候補から絞り込む

最後に、複数挙げた候補から、最終的に採用するブログタイトルを絞り込みます。

記事の冒頭で紹介した5つのコツに沿っているかも改めて確認してみてください。声に出して読み上げてみるのも効果的です。

実際には、全ての条件を完璧に満たすことは難しいので、コツを理解した上で自分が納得できるものならばOKです。

ドメインも確保しておく

ブログタイトルを決定したら、できるだけ早くドメインも確保することが重要です。

ドメインの取得は基本的に早い者勝ちです。ドメインは、大事なブランド要素になるので、先を越されないようにしましょう。

[.com]か[.net]を取得すれば間違いはないので、下記から確保しておいてください。

関連記事 ドメインの取得方法はこちら

人気ブロガーに学ぶブログタイトルの例

人気ブロガーに学ぶブログタイトルの例

ブログタイトルのアイデア出しをする際は、他のブロガーの例を参考にすると早いです。

ジャンル名から」と「自分の名前から」のそれぞれのコンセプトごとに紹介するので、確認していきましょう。

ジャンル名からのタイトル例

ジャンル名から作られたブログタイトルの例は、以下の通りとなります。

ブログで取り扱うジャンルのキーワードを中心に据えて、E-A-T(専門性・権威性・信頼性)を築いているブログばかりです。

こちらは、ブログが上手くいくと本の出版などにつながることも多くあります。

自分の名前からのタイトル例

自分の名前(ハンドルネーム含む)から作られたブログタイトルの例は、以下の通りです。

名前ベースのブログタイトルは、覚えやすさ重視で文字数が少ないことがわかります。

ぜひ自分の名前やあだ名を活かして、素敵なブログタイトルを考えてみてください。

まとめ

今回はブログタイトルの決め方について、つけ方のコツや実際の手順を解説しました。
記事のポイントをまとめます。

ポイント

  • ブログタイトルは、ブログの看板であり、ブランディングの要となります
  • なるべく短い文字数に収めて、他のブログと被らないようにしてください
  • 指名検索しやすいかや希望するドメインが空いているかも確認しましょう
  • 「名前から」と「ジャンルから」の2パターンでコンセプトを決めましょう
  • 人気ブロガーの事例も参考にして、納得いくタイトルを考えてみてください

同じタイトル繋がりで、投稿する記事のタイトルにもアクセスを集めるコツがあります。

次は以下の記事をぜひ読んでみてください。

記事タイトルの付け方と成功例【実際にアクセスが増えた7つのコツ】

続きを見る

以上、「ブログタイトルの決め方のコツ」でした。

-ブログ副業