アフィリエイトでランキングを使いたい方へ
稼げるランキング記事の書き方を教えて欲しいな。
本記事では、このような疑問に答えます。
この記事を書いている かしわもち は、アフィリエイト歴13年のブロガーです。
今回は、アフィリエイトでのランキング記事の書き方を解説します。
クリックできる目次
アフィリエイトではランキングが重要
アフィリエイトで稼ぐためには、ランキング形式の記事を書くことが重要です。
ランキング形式の記事では、読者が目的の商品・サービスを見つけやすいように、独自の視点で順位付けをしていきます。
アフィリエイトでランキングが効果的な理由は、以下の通りとなります。
- 日本人はランキングが大好き
- 商品・サービスを売りやすい
- 検索上位に表示されやすい
日本人はランキングが大好き
テレビや雑誌などからもわかるように、日本人はランキング形式の比較が大好きです。
行動心理学でバンドワゴン効果という理論があるのですが、多くの人が評価しているNo.1を選びたいという同調心理が働きます。
「人気No.1」や「売り上げNo.1」というキャッチコピーを目にして、商品やサービスを購入した経験がある方も多いはずです。
商品・サービスを売りやすい
ランキング形式の記事は、読者の納得感が強く、商品・サービスを売りやすい構成です。
アフィリエイト記事で商品・サービスを売る際の具体例としては、次のような感じです。
- ○○がオススメです
押し付け感があり、売れにくい - ○○がNo.1で、理由は△△で、比較すると□□です
自分で選べる中で納得感があり、売れやすい
後ほど詳しく紹介しますが、アフィリエイトで稼いでいる上位サイトでは、このようなランキング形式の構成が多く使われています。
検索上位に表示されやすい
Googleはランキング形式の記事を好む傾向にあり、検索上位に多く表示しています。
複数の商品・サービスを紹介するランキング形式の記事は、SEOに強いコンテンツに必要な情報の網羅性を自然と満たすからです。
実際に検索結果を見ると、「おすすめランキング」「○○選」「ベスト○○」といったランキング形式の記事が上位に並んでいます。
ランキング記事の書き方
ここからは、ランキング記事の書き方のコツを説明していきます。
すぐに使える記事を書くコツとして、次の5つのポイントを覚えておきましょう。
- 狙うキーワードを選ぶ
- 紹介する商材を選ぶ
- ランキングを付ける
- 理由・比較を考える
- 1位を念押しする
それぞれのコツを深掘りしていきます。
1. 狙うキーワードを選ぶ
まずは、ランキング記事で狙うキーワードを選定することが第1ステップです。
「キーワード取得ツール」で候補を探して、ランキング記事として使えそうな複合キーワードを拾ってみてください。
例えば、[○○ おすすめ]、[○○ 比較]、[○○ 人気]などの複合キーワードであれば、購買意欲の高い読者を集めることができます。
関連記事 キーワード選定の詳細はこちら 続きを見る
SEOキーワードの選び方~検索で上位表示するためにやるべきこと~
2. 紹介する商材を選ぶ
続いて、ランキング記事で紹介する商材をASPの広告案件からいくつか選びましょう。
ランキングの全てをアフィリエイトにする必要はありませんが、複数入れておくと、収益性の高いランキング記事に仕上がります。
商材を選ぶポイントとしては、「報酬単価」や「知名度」を意識してみてください。
関連記事 アフィリエイト商材の選び方はこちら 続きを見る
アフィリエイト商材の選び方を解説【稼ぎやすい広告案件を探すコツ】
3. ランキングを付ける
選んだ商材を独自の視点で比較して、1位から順にランキングを付けていきます。
この際、最上部の商材が最も売れやすいため、売りたい商材を1位で紹介します。また、ランキングは1位からの降順にしてください。
ランキングで紹介する数は3〜10個くらいであれば、読者が飽きることもなく適量です。
4. ランク理由を考える
ランキング記事から商材を売るには、ランク付けした理由を説明する必要があります。
ただ単に1位と売り込んでも響かないので、商材ごとに異なる訴求ポイントを添えて、読者の納得感を作り出すイメージです。
例えば、次のように様々なニーズに訴求できると、読者の取りこぼしがなくなります。
- 1位:コスパが良いからオススメ
- 2位:値段が安いからオススメ
- 3位:質が良いからオススメ
5. 1位を念押しする
ランキング記事の最後では、1位の商材を念押しするようにしてみてください。
その理由は、「どの商材にするか迷う読者」や「考える手間を省きたい読者」が一定数は必ず存在するからです。
当ブログでは、ここまで説明してきたコツを以下の記事で活用しているので、ぜひ併せてご覧ください。(パクってOKです)
関連記事 アフィリエイトサーバーでの活用例 続きを見る
アフィリエイトのサーバーを徹底比較して紹介します【おすすめ3選】
ランキング記事の具体例
アフィリエイトでのランキング記事の具体例を、さらにいくつか紹介します。
ランキング記事を使いこなすには、習うより慣れろです。上手い記事のポイントを真似して、実際に記事を書いてみましょう。
記事をコピペするのはNGです。あくまでもアイデアやコンセプトを参考にするようにしてください。
クレジットカードランキング
>>2019年/人気のクレジットカードをランキング形式で紹介!おすすめカードの見分け方
激戦ジャンルとして有名なクレジットカードで上位表示しているランキング記事です。
クレジットカードの基本情報はもちろん、おすすめポイントや口コミまでを丁寧に書くことで、わかりやすくまとまっています。
クレジットカードに限らずとも、順位ごとの説明方法は参考になるので、研究してみましょう。
FX取引口座ランキング
>>FX会社人気ランキングBEST3|100人の経験者に満足度調査してみた!
アフィリエイトで稼げるジャンルとして知られているFX取引口座のランキング記事です。
様々な切り口でのランキングを並列して紹介することで、ランキング要素と比較要素を掛け合わせた記事構成になっています。
こちらからは、商材の訴求ポイントの切り出し方を学んでみましょう。
転職サイトランキング
>>【転職サイト】4万人の転職者が選んだ“本当に役立った”転職サイトランキング
報酬単価が高いアフィリエイト広告が多い転職サイトに関するランキング記事です。
ランキング記事の上部では売りたい転職サイトを紹介し、下部では非アフィリエイトの役立つ転職サイトを紹介しています。
このように、売りたいという思いだけではなく、読者の役に立つ情報を提供することが、読まれるランキング記事につながります。
まとめ
今回はアフィリエイトでのランキング記事について、書き方や具体例を解説しました。
記事のポイントをまとめます。
ポイント
- アフィリエイトで稼ぐには、ランキング形式の記事を書くことが重要です
- バンドワゴン効果という同調心理に働きかけて、効果的に訴求ができます
- ランキング形式で比較することで、読者に納得してもらうことができます
- 情報の網羅性を満たすので、検索結果の上位にも表示されやすくなります
- 「キーワード・商材選び」や「ランキングの付け方」のコツを紹介しました
ランキング形式は多くのアフィリエイト記事で採用されている王道のパターンです。
記事の書き方も併せて学ぶと、さらに効果的なランキング記事を書けるようになります。
-
-
アフィリエイト記事の書き方-劇的に稼げるライティングテクニック
続きを見る
以上、「アフィリエイトでのランキング記事の書き方」でした。