PMの株価・配当金データを知りたい方へ
最新データやこれまでの分析データを参考にしたいな。
本記事では、このような疑問に答えます。
この記事を書いている かしわもち は、米国株投資歴8年のブロガーです。
今回は、【PM】フィリップモリスの株価・配当金の推移や銘柄分析を紹介します。
クリックできる目次
【PM】フィリップモリスの株価データ
フィリップモリス(PM)の直近の株価は、以下の通りとなっています。
株価 | $91.85 |
前日比 | $-0.68(-0.73%) |
年間高値 | $111.175 |
年間安値 | $85.44 |
株価データは、米国株式市場が終了した後の毎日12時以降に更新しています。
PMの株価の変動をチャートで詳しく確認していきましょう。
株価チャート
フィリップモリス(PM)の株価チャートは、上記の通りです。
株価を長期的に見ると、横ばいが続いているチャートとなっています。
S&P500との比較
フィリップモリス(PM)の直近5年間の株価上昇率をS&P500と比較しました。
S&P500を大きくアンダーパフォームしていることがわかります。
【PM】フィリップモリスの配当金データ
フィリップモリス(PM)の配当金に関するデータは、以下の通りです。
配当利回り | 5.53% |
年間配当額 | $5.08 |
配当支払い月 | 1, 4, 7, 10月 |
連続増配年数 | 55年 |
米国株では、四半期ごとに年4回の配当金が支払われるのが一般的となっています。
配当利回りや四半期配当の推移をグラフでさらに詳しく確認していきましょう。
配当利回りの推移
フィリップモリス(PM)の配当利回りの推移は、上記の通りです。
配当利回り6〜7%付近をターゲットに横ばいで推移していることが確認できます。
四半期配当の推移
フィリップモリス(PM)の四半期配当の推移は、上記の通りです。
着実に配当金の額を積み上げていて、MOからのスピンオフ前も含めると、1968年以降は増配を続けています。
増配率の推移
フィリップモリス(PM)の増配率の推移は、上記の通りです。
増配率にはバラツキがありますが、年々低下してきていることがわかります。
【PM】フィリップモリスの銘柄分析
ここからは、フィリップモリス(PM)のビジネスについて分析をしていきます。
セクター | 生活必需品 |
S&P格付 | A |
採用指数 | S&P500 |
PMは、生活必需品セクターを代表する大型銘柄となります。
「自社環境」「競合環境」「市場環境」という3つの観点でビジネスを確認しましょう。
参考: フィリップモリス-IR
PMの自社環境
フィリップモリス(PM)の主力の商品・サービスは以下の通りです。
- タバコ
マールボロ、ラーク - 加熱式タバコ
アイコス
PMは、世界最大のタバコメーカーです。紙巻きタバコのマールボロを主力製品としていて、加熱式タバコのアイコスも有名です。
元々は米国のタバコメーカーであるアルトリア・グループの国際部門でしたが、2008年に分社化されて設立されました。
引用元:フィリップモリス IR
PMの業績推移
PMの競合環境
フィリップモリス(PM)の競合企業としては、次のような4社が挙げられます。
- ブリティッシュ・アメリカン・タバコ
- JT(日本たばこ産業)
- インペリアル・タバコ
- 中国烟草総公司(国営)
PMのタバコシェアは14.6%で世界2位です。1位の中国烟草総公司は国営企業で、中国という巨大市場を独占しています。
世界のタバコメーカーはM&Aを繰り返してきて、専売制が残る中国を除くと、上記にアルトリアを加えた5社による寡占状態です。
PMの市場環境
タバコ分野の市場環境は、以下のような状況となっています。
- 世界的には喫煙者は増加傾向で、タバコ市場の成長が続く
- 最も大きいタバコ市場は中国で、男性の喫煙率は約5割
- 政府の規制や健康志向が、市場の成長を妨げるリスクもあり
日本では喫煙者の減少が目立つので意外かもしれませんが、世界のタバコ市場は、さらに成長していくと予想されています。
中国が最大の市場規模を形成していて、米国、英国、カナダが後に続きます。
まとめ
今回は【PM】フィリップモリスの株価・配当金や銘柄分析を解説しました。
記事のポイントをまとめます。
ポイント
- PMの株価は停滞していて、S&P500を僅かにアンダーパフォームしています
- 配当金は、55年間連続増配を続けていて、配当利回りが上昇しています
- PMは、世界最大のタバコメーカーで、マールボロやアイコスで有名です
- PMのタバコシェアは世界2位の14.6%となっていて、ビッグ5の1社となります
- 世界のタバコ市場は、中国が牽引してさらに成長していくと予想されています
PM以外にも、高配当銘柄情報を提供してくれるオックスフォードインカムレターの無料メルマガも活用してみましょう。
また、米国株投資を効率化したい方は、米国株アプリを活用してみるのがおすすめです。
以上、「【PM】フィリップモリスの株価・配当金の推移や銘柄分析」でした。