本サイトにはプロモーションが含まれています。

検索エンジンの仕組みとは?記事を上位表示するために必要な基礎知識

検索エンジンの仕組みを知りたい方へ

検索結果で上位表示するにはどうすればいいの?
検索エンジンの仕組みを理解してSEO対策をしたいな。

本記事では、このような疑問に答えます。

この記事を書いている かしわもち は、ブログSEO歴14年のブロガーです。

今回は、検索エンジンの仕組みや検索結果で上位表示する方法を解説します。

この記事の著者
米国株投資ブロガー かしわもち

米国株投資ブロガー

かしわもち

@kashiwamichi3

プロフィール

米国株投資とブログ副業で人生をレベルアップさせた米国株投資ブロガーです。高配当利回り&連続増配&高利益率の銘柄を中心に、バイ&ホールド戦略で投資しています。
著者情報の詳細もご確認ください。

検索エンジンの仕組みとは

検索エンジンの仕組みとは

検索エンジンは、ウェブ上に存在する膨大な情報を整理し、検索結果に表示しています。

検索結果に表示されるまでには、次のような3つのプロセスが全て自動で実施されます。

  • クロール
    サイトを検索エンジンが認識する
  • インデックス
    サイトを検索結果に登録する
  • ランキング
    サイトの検索順位を決定する

各プロセスの詳細を確認していきましょう。

クロールの仕組み

クロールとは、検索エンジンのクローラーがウェブページを巡回し、データを収集するプロセスです。

クローラーは、人間がネットを閲覧する時と同様に、リンクをたどりながらウェブページの情報を読み取っていきます。

自分のサイトへのクロールは、全ての人に平等な権利として与えられ、いつでも要請できるので、Google Search Consoleに登録しておきましょう。

インデックスの仕組み

インデックスとは、クローラーが収集したデータを検索エンジンのデータベースに登録するプロセスです。

ウェブページがインデックスされてからようやく、ネット上に存在するコンテンツとして、検索エンジンに扱ってもらえます。

インデックスの確認方法

インデックスの確認方法

自分のサイトのウェブページがインデックスされているかどうかは簡単に確認できます。

Googleでsite:kashiwamichi.com のように入力して検索してみましょう。
>>Google検索

ランキングの仕組み

ランキングとは、インデックスされたウェブページの検索順位を検索アルゴリズムを使用して決めるプロセスです。

検索キーワードに対してユーザーが探している情報が上位表示されるように、200個以上の基準に基づいて順位付けがされています。

検索アルゴリズムの詳細は非公開ですが、Google検索の仕組みに概要が載っているので、併せてご覧ください。

検索順位の確認方法

検索順位の確認方法

記事を投稿したら、ターゲットキーワードの検索順位も確認していくことが、ブログ運営の基本です。

検索順位チェックツールGRCは定番ツールなので、導入必須です。

検索エンジンとSEOの関係

検索エンジンとSEOの関係

SEOとは、Search Engine Optimizationの頭文字をとった略語であり、検索エンジン最適化を意味します。

言い換えれば、自分のサイトを検索結果で上位表示するための技術がSEOとなります。

Googleが検索順位を決める

SEOでは、Googleの検索順位だけを対策しておけば、他の検索エンジンもOKです。

その理由としては、日本で有名な検索エンジンはGoogleとYahoo!ですが、Googleのシェアが7割超となります。

そして、Yahoo!は2011年からGoogleの検索システムを採用しているため、Google対策で両方ともカバーできることになります。

良質なコンテンツが評価される

Googleに評価されるウェブページは、ユーザー視点で良質なコンテンツです。

Googleが掲げている理念は次の通りです。

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

引用元:Google が掲げる 10 の事実

基本的には、正攻法でユーザーの役に立つコンテンツを作れば、きちんと上位表示するというのがGoogleの考えです。

しかし、これだけでは何をすれば良いのかよくわからないので、次の章で具体的なSEOテクニックを紹介していきます。

検索結果で上位表示する方法

検索結果で上位表示する方法

検索結果で記事を上位表示するために、SEOを実施していきましょう。

最初に説明した3つの検索エンジンの仕組みに対して、それぞれ対策を行います。

クロール最適化

クローラーがサイト内を頻繁に巡回し、ウェブページを正しく認識できるようにサイト内部構造を最適化します。

クロール最適化のポイントは2つです。

  • XMLサイトマップの設置
  • 内部リンクの最適化

それぞれの詳細は次の通りです。

コツ1:XMLサイトマップの設置

サイトマップを設置することで、各ページがクロールされやすくなります。

WordPressを利用している方は、Google XML Sitemapsプラグインをインストールすれば、サイトマップ送信を自動化できます。

コツ2:内部リンクの最適化

上位表示したい記事に内部リンクを集めると、優先的にクロールしてもらうような内部SEOが実施できます。

内部リンク最適化について詳しく知りたい方は、以下の関連記事もご覧ください。

インデックス最適化

検索エンジンが記事の内容を正しく理解できるように文章構造を最適化します。

ここでポイントとなるのは、記事の書き方やタイトルの付け方など、SEOライティングの基本を身に付けることです。

検索キーワードを中心に記事をライティングするテクニックがあり、詳細は次の記事にまとめています。


コンテンツ最適化

小手先のSEOテクニックよりも大切なことは、ユーザー起点で本当に役に立つコンテンツを作成することです。

クロールとインデックスの最適化は、あくまで価値を正しく認識してもらうための技術であり、本質はコンテンツ自体にあります。

ユーザー起点でニーズを考えるためにペルソナと呼ばれる手法が効果的なので、以下の記事で詳細を確認してみてください。

まとめ

今回は検索エンジンの仕組みについて、その基礎知識やSEOとの関係を解説しました。
記事のポイントをまとめます。

ポイント

  • 検索エンジンは、ウェブ上の情報を整理し、検索結果に表示しています
  • 基本的な仕組みとしては、クロール・インデックス・ランキングが挙げられます
  • 自分のサイトを検索結果で上位表示するために必要な技術がSEOとなります
  • SEOテクニックとして、内部リンク最適化やSEOライティングなどがあります
  • 最も大切なことは、ユーザーを最優先してコンテンツを作成することです

検索エンジンの仕組みを理解してSEO対策することが、ブログ運営には必要です。
ベストセラーのSEO教本である沈黙のWebライティングもぜひ読んでおきましょう。

以上、「検索エンジンの仕組みとは」でした。

-ブログ副業