米国株の取引時間を知りたい方へ
時間外取引の詳細や休場日についても教えて欲しいな。
本記事では、このような疑問に答えます。
この記事を書いている かしわもち は、米国株投資歴8年のブロガーです。
今回は、米国株の取引時間についてのまとめを解説します。
クリックできる目次
米国株の取引時間
米国株の取引時間は、米国東部時間の9:30〜16:00で、日本時間では以下の時間帯です。
- 冬期間(11月〜3月)
23:30~翌6:00 - 夏期間(3月〜11月)
22:30~翌5:00
米国ではサマータイム制度が導入されているので、日本時間では冬期間と夏期間の2パターンの取引時間が存在することになります。
冬期間(11〜3月)の取引時間
冬期間の取引時間は、日本時間の23:30~翌6:00です。
米国の冬期間は、11月第一日曜日から3月第二日曜日までの4ヶ月間となります。
2020年の米国冬期間は、11月1日(日)から3月14日(日)までです。
冬は取引時間が遅いと覚えておきましょう。
夏期間(3〜11月)の取引時間
夏期間の取引時間は、日本時間の22:30~翌5:00です。
米国の夏期間は、3月第二日曜日から11月第一日曜日までの8ヶ月間となります。
2020年の米国夏期間は、3月8日(日)から11月1日(日)までです。
夏は取引時間が早いと覚えておきましょう。
注文自体はいつでも可能
米国株の取引時間にリアルタイムで立ち会えなくても、注文は24時間いつでも可能です。
取引時間前に注文予約を入れておくことで、次の取引時間の開始時に希望の価格で米国株を売買することができます。
- 指値注文
売買価格を指定して、条件を満たした時点で約定される注文方法 - 成行注文
売買価格を指定せずに、取引開始時点の株価で約定される注文方法
取引開始後の1時間程度は、活発に取引が行われて、株価が大きく値動きします。
基本的には、サイトやアプリで株価をきちんと確認して指値注文するのがおすすめです。
関連記事 米国株リアルタイム株価の確認はこちら 続きを見る
米国株のリアルタイム株価を確認する方法【証券会社/サイト/アプリ】
米国株の時間外取引
米国株では取引時間以外にも、前後の時間帯に時間外取引ができます。
- プレマーケット
冬期間:22:00〜23:30
夏期間:21:00〜22:30 - アフターマーケット
冬期間:6:00〜10:00
夏期間:5:00〜9:00
時間外取引も含めると、1日に最大12時間も米国株取引ができることになります。
時間外取引のメリット
時間外取引のメリットは、突然のニュースによる株価変動にも対応可能なことです。
例えば、取引時間が終了した後に決算発表があって株価が大きく上昇するような場合でも、タイミングを逃さずに売買できます。
米国株投資を優位に進めるためにも、経済ニュースには気を配っていきましょう。
関連記事 米国株ニュースについてはこちら 続きを見る
米国株のニュースを押さえよう!投資力を上げるための情報源とは?
時間外取引できる証券会社
時間外取引できる証券会社としては、日本ではマネックス証券が唯一対応しています。
>>マネックス証券
マネックス証券は米国株に力を入れているネット証券で、取扱銘柄数も3,000種類以上と米国株投資に最適な環境が整っています。
マネックス証券での米国株の買い方については、以下の記事に詳しくまとめています。
関連記事 米国株の買い方はこちら 続きを見る
【簡単】米国株の買い方・購入方法まとめ!SBI・マネックス・楽天
米国株市場の休場日
米国株市場と日本株市場では、休場日が異なるため、注意が必要です。
米国株市場には、毎週末の土日に加えて以下の祝日が休場日として設定されています。
- 元日(1/1)
- キング牧師記念日(1/20)
- プレジデント・デー(2/17)
- 聖金曜日(4/10)
- 戦没者追悼記念日(5/25)
- 独立記念日(7/3)
- レイバー・デー(9/7)
- 感謝祭(11/26)
- クリスマス(12/25)
元日とクリスマス以外は年ごとに日程が異なるので、公式サイトで確認してください。
>>NYSE:Holidays and Trading Hours
まとめ
今回は米国株の取引時間について、期間ごとの概要や休場日を解説しました。
記事のポイントをまとめます。
ポイント
- 冬期間(11〜3月)の取引時間は、日本時間の23:30~翌6:00です
- 夏期間(3〜11月)の取引時間は、日本時間の22:30~翌5:00です
- 取引開始前に1.5時間、取引終了後に4時間の時間外取引が設定されています
- 時間外取引できる証券会社としては、マネックス証券が唯一対応しています
- 米国の祝日が、年に9回の休場日として設定されているので注意してください
日本からの米国株投資であれば、取引開始後の1時間で注文することが多いと思います。
米国株の情報をきちんと集めておいて、準備を万端にして取引時間に臨みましょう。
-
-
【超便利】米国株情報を日本語で得られるサイトを3つ厳選して紹介!
続きを見る
以上、「米国株の取引時間についてのまとめ」でした。